BLOG
お客様家づくり日誌
延長戦1_熱源を考えた結果は 20150715
急に暑くなりましたね。
明日は大型の台風が近づいてくるそうで、かなりの大型と聞きびびっております。
予想を下回ってほしいです・・・。
この週末悩みになやんだリビングにチェアが届きました。
モモタロスさん宅で採用されていたナガノインテリアのものを選びました。
実物を見れないまま選んだのでどんな感じかドキドキ、ワクワクでしたが
とってもいいチェアです。
でも空間がどのように使っていくかわからないので1脚にしたため
椅子取り合戦になっております。
いつか、もう1脚違うデザインのチェアを足してもいいかなーって思ってます。
========================================
さて、延長線の1回目は熱源について我が家の場合をかかせていただきます。
こんなに暑いときに冬の熱源なんてあまり深刻に考えられないような気もします。
我が家も昨年の夏にプランを練っていたので極端に寒くなければいい、ぐらいな感じでした
私は暖房といえば輻射熱の暖房にあこがれていて。
完成見学会で何軒かが蓄熱暖房機をいれれられてて、いいなぁと思っていました。
子供が生まれた時に子どもの安全のためにと購入したデロンギがあるのですが、
子どもが大きくなるにつれて電気代が恐ろしくてあまり使わなくなりました。
で、ひそかに蓄熱暖房器を取り入れたいな~と思っていたのですが
我が家はガスキッチンが前提だっため、採用しませんでした。
オール電化じゃないともったいないです・・・。
初期投資が高いからと、選択に入れなかった薪ストーブやペレットストーブも
寒くなる頃にはやっぱ入れたほうが良かったかも?と思ったりもしました。
ただ日々の手入れが大変そうだったのでまめに掃除する自信のなさから
やっぱ私には無理と、こちらもそうそうに諦めました。
というわけで、我が家の暖房はエアコンに即決定となりました。
冬を考えるとエアコンも大き目のサイズを選ばないといけなくなり、ちょうど価格がぐぐっと
変わるぐらいの規模で、またこちらも予算と睨めっこ状態でした。
そうこうしているうちに設備を選ぶときに、ガスコンロ、ガス給湯器を購入したらキャンペーンでガスストーブもつけられるということ判明し、それならいっそガスストーブも使えるようしてもらえることとなりました。
ガス代が心配ですが予備があるということは安心です。
そしてエアコンは建築日記を参考に人感センサーのものを。
この暑さでさっそくエアコンを稼働させたのですがすぐ冷えて優秀です。
人感センサーの威力はまだよくわかりません(笑)
冬も期待しています 。